本文へスキップ

長崎さんさん21はNPO法人です。

TEL. 095-801-3861

〒852-8107 長崎県長崎市浜口町1番2号



長崎さんさん21『ふれ愛農園』

趣旨

 長崎市には、遊休農地が現在272ヘクタールあり、活用されないまま荒廃しつつあります。
 そこで、遊休農地の活用とクラインガルデン(市民農園)、園芸療法を組み合わせた、長崎さんさん21『ふれ愛農園』を平成12年4月、牧島地区に開園いたしました。
 家族が一緒に集まり、花や野菜を育てて自然と親しみ、子供たちや高齢者・障害者が自然の息吹を感じることの出来る、のどかで楽しい時間をそれぞれに交流しながら過ごす。
 また、農業従事者や地域住民との交流でお互いの理解を深め合い、高齢者や障害者、子供たちも、それぞれ出来ることを分担し合いながら、野菜や花作りを通じて平等に社会参加できる、そんな“癒しのある風景”をデザインしていきたいと思います。
 特に、高齢者の方々が「健康寿命」を伸ばしていくことは、県や市町村にとっても、今後の医療費等の財政負担増を軽減することにもなりますし、周囲の人にとっても、活力ある高齢者や障害者の方々と共に生きることは、様々な点で意味のあることだと思います。
 高齢者や障害者の方々が、より生き生きと生活出来るようにする為には、様々な支援が必要です。多様な選択の機会を活かせるように支援するのが、私たちNPOの役割です。

セラピー農園への試み

 日本では、ここ十数年来、全人口の30%以上の人が何らかの形で園芸を楽しんでいると言われています。植物を見ると気持ちが安らいだり、自分の手で育てると深い喜びや満足感を得ることが出来ると言われていますが、園芸活動がもたらすこうした精神的効果を利用して、人の心と体をよりよい方向へ導いて行くのが、園芸療法です。
 日本では、まだなじみの薄い言葉ですが、欧米では1つの治療法として確立されており、病院や施設では、実際に園芸療法士と呼ばれる専門家が活動をしております。
 音楽療法などの受け身の療法と違い、園芸療法は、不安と緊張がほぐれる。創造的な表現ができるようになる。衝動を抑えることができるようになる。フラストレーションに耐えられるようになる。計画、準備、判断ができるようになる。自分の行動やその結果に対する自己評価が高まる、などの効用があるとされています。
 これから福祉政策や生涯教育、公園利用等を考えていく上でも役に立ちますし、これを「ふれ愛農園」に応用しようというものです。

長崎さんさん21『ふれ愛農園』作り

 農園を主催し、農作業や様々なフィールドワークを行いながら、園芸療法、環境教育プログラム作りを進め、「農」をベースに、多様な人々との交流、高齢者の「健康寿命」の増進、まちづくり、遊休農地の活用、休耕田の復元や地域の環境保全等を自指して行こうと思います。

 

名  称
さんさん21「ふれ愛農園」
開  始
平成12年4月16日開園
規  模
当初は、300坪位からスタート。順次範囲を拡大。
場  所
牧島町96−1
(長崎県知事による農地法第3条の規定による許可 平成12年3月14日)
内  容
@
当初は、畑作りからスタートする。
A
除草、抜根作業、整地、施肥、種蒔き等、一連の作業を通じて、農業従事者の指導を仰いだり、高齢者の経験や知識を伝授してもらったり、また、「春の種蒔き祭」、「秋の収穫祭」等のイベントを開催して、作る喜びや収穫の喜びを感じてもらい、高齢者や障害者、地域住民、子供たちが違和感なく交
流出来るような場所とする。
汗を流し、体を動かしながらの体験は、何事にも代え難い環境学習の場。
B
農作物に限らず、季節の花々も植えて、美観に役立たせ、収穫した花は市内のフラワーポットに移植したり、押し花作りやリース作り等を行う。
C
有機栽培等の環境にやさしい農法で、昔ながらの農業を実践する。
D
小規模な風力発電を利用して、外灯利用、ビニールハウスの熱源利用を行う。
自立支援
@
園芸療法を取り入れた「青空デイサービス」を行う。今後は園芸療法士養成を行い、出張講習等も計画する。
※園芸療法(Horticultural therapy)とは、「植物(庭、グリーンハウスを含む)あるいは植物に関連する諸々の活動(園芸、ガーデニングなど)を通じて身体、心、精神の向上を促し、かつ、鍛える療法」
A
高齢者が、いつまでも健康で働けるよう、「生涯現役のしま・まち」づくりを目指す。
B
高齢者・障害者を雇用し、農作物、花卉栽培を行い、市場へ出荷する。
地域づくり
@地域住民も参加してのNPO活動へ。
Aコミュニティや話題づくり、地域おこしへ。
B「花いっぱいの街づくり」などの景観づくり。
ネットワーク
づくり

地域の様々な人々、特に高齢者や障害者も参加出来るパソコンネットワークをつくり、情報の提供やコミュニケーションカをつくる。
そ の 他
参加者やサポーターの募集等については、「広報ながさき」や高齢者すこやか支援課の応援を願い、広く長崎市民にPRしたい。
会  費
個人会員:6,000円 家族会員:10,000円 法人会費:20,000円


お問い合わせ

〒852-8107
長崎県長崎市浜口町1番2号

TEL 095-801-3861
FAX 095-801-3869